ホーム > 子育て・教育 > 児童館・育成室・放課後の居場所 > 児童館 > 湯島児童館 > 湯島児童館8月の予定
更新日:2025年7月11日
ページID:2408
ここから本文です。
日 | 曜日 | 行事 | 備考 |
---|---|---|---|
7・9・14・16・21・23・28・30日 |
木・土 |
卓球タイム |
木曜日…午後4時00分~ 土曜日…午後2時30分~3時30分ごろ ホールで卓球にチャレンジしよう! |
1~31日 |
月~土 |
クレーンゲームパラダイス |
月曜日~金曜日…午後3時30分~5時50分 土曜日…午後3時30分~4時50分 1人1日1回できるよ! |
9日 | 土 | トミカタイム |
午後、トミカのコースをつかってあそぼう! |
19~22日 | 火~金 | チャレンジWEEK |
日がわりのミニゲームにチャレンジしよう! たくさん参加するといいことあるかも…? |
27日 | 水 | ラッキービンゴSPECIAL |
午後2時30分~ いつもと時間がちがうよ! 全員あたるまでやります!みんなでもりあがろう! |
28日 | 木 | 卓球教室 |
卓球の先生とれんしゅうしよう! 事前のもうしこみはいりません。時間までに児童館に来てください。 午後4時00分~…1ねんせいと初心者(みんなでいっしょに練習するよ!) 午後4時40分~…2年生以上でサーブがしっかり打てる人 |
7月28日、8月4・18・25日(月曜日)午後1時15分~1時45分
ホールがシアターになる⁈みんなでビデオを見よう!もうしこみはいりません。
期間 | 工作 | 備考 |
---|---|---|
5~8日 |
木でつくろう | いろいろな形の木で工作しよう!
|
12~15日、19~22日 |
サマーコレクション | 夏っぽいものをいろいろつくろう! |
26~29日 | 紙ひものかご | かわいいかごをつくっちゃおう♪ |
児童館屋上で水でっぽうなどをたのしみましょう!(水に浸かる遊びはありません。)
日程や持ち物等、くわしくはおたよりまたは館内掲示をご確認ください。
お子さんの可愛い足形をアート作品にしましょう♪申込はいりません。時間までにお越しください。
プログラム名 |
対象 | 今月の活動日 |
---|---|---|
幼児クラブぞうさんクラス |
2・3歳児(登録定員制、令和3年4月2日~令和5年4月1日生まれのお子さんと保護者の方) |
次回は9月11日(木曜日)です。 定員に余裕があります。くわしくは児童館にお問い合わせください。 |
幼児クラブくまさんクラス |
1歳児(登録定員制、令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれのお子さんと保護者の方) |
次回は9月12日(金曜日)です。 定員に余裕があります。くわしくは児童館にお問い合わせください。 |
おおきくなったね |
0~1歳(自由参加です) |
次回は9月10日(水曜日)です。 |
なかよしひろば |
対象年齢なし(自由参加です) |
9月8日(月曜日)から再開します。 月曜日…午前10時30分~遊具あそび、午前11時40分~手遊び・読み聞かせ 火曜日…午前11時30分~体操・おへんじ・手遊び・読み聞かせ |
おはなしひろば | 対象年齢なし(自由参加、0~2歳くらい向けの内容です) |
2日(土曜日)午前11時00分~ |
ようちえんじこうさく |
3~6歳のお子さんと保護者の方 必ず大人の方と一緒にご参加ください |
次回は9月です。 月1回、受付午後2時00分~2時40分まで |
7月22日(火曜日)~8月31日(日曜日)まで区立小学校夏休みのため、小学生が朝から来館します。
教育推進部児童青少年課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
電話番号:
03-5803-1186
ファクス番号:03-5803-1368