ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国内・国際交流 > 国際交流・外国人向けイベント情報(Event information for foreign residens) > 海外都市との交流 > 交流都市:パリ市5区(フランス共和国)
更新日:2025年7月16日
ページID:11516
ここから本文です。
パリ市5区は、フランスの首都・パリ市を構成する20の行政区の1つであり、市の中央部に位置し、セーヌ川に面しています。パリ最古の地区であり、国定建造物のパンテオンやソルボンヌ大学、パリ植物園(ジャルダンデプラント)をはじめ、フランス首都の象徴的な歴史ある建造物等が残されており、1000年以上にわたって商業や学生生活の中心地として栄えています。
© DHAAP/ Ville de Paris, (Pascal Saussereau)
文京区とは、歴史、文化資源、学問をはじめとした文化と観光の街であるという共通点等を縁として、互いの文化PR等さまざまな交流を重ねてきました。
令和7年7月7日、両自治体の友好をさらに深めるとともに、主に文化及び観光事業での相互協力を促進することを目的として、友好交流に関する覚書を締結しました。締結式はオンラインで行われ、当日は駐日フランス大使であるフィリップ・セトン氏にもご出席いただきました。
4月19日(土曜日)に、区内の中学生及び高校生がパリ市5区のエコール・ダール・ミュージカルの生徒と、京華学園地下講堂にて音楽を通して交流しました。初めに京華学園吹奏楽団から歓迎の演奏があり、その後、エコール・ダール・ミュージカルの生徒30名がフランスの代表的な曲を中心に演奏しました。
パリ2024大会及びパリ2024パラリンピックの開催に伴い東京2020大会からパリ2024大会をつなぐため、文京区と交流のあるパリ市5区と共同で、パリ市5区の風景などのパネルを展示しました。展示は、8月23日(金曜日)から9月8日(日曜日)まで、文京シビックセンター25階展望ラウンジにて実施しました。
アカデミー推進部アカデミー推進課都市交流担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1310
ファクス番号:03-5803-1369