ホーム > 防災・安全 > 防犯 > 安全・安心まちづくり > 安全・安心まちづくり協議会公募委員募集について
更新日:2025年5月10日
ページID:11015
ここから本文です。
「文の京」安全・安心まちづくり協議会は、文京区の地域における犯罪、災害及び事故を防止し、区の地域特性に配慮した、安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するため、協働・協治の考えの下、区民の皆様に参画していただく組織で、公募委員のほか、学識経験者や地域活動団の代表者などで構成され、委員の総数は35人以内となっています。
今回、委員の任期満了に伴い、新たに委員を募集しますので、皆様の応募をお待ちしております。
委員の任期が開始する日(令和7年7月19日)に、文京区内に在住・在勤・在学する18歳以上の方で、区の審議会等(「文の京」安全・安心まちづくり協議会を除く。)の委員に2つ以上就いていない方
8人以内
令和7年7月19日(土曜日)から2年間
年3回程度(原則として、平日の昼間に開催を予定しています。)
会議の出席1回につき2,000円(源泉徴収所得税を含みます。)
所定の申込書に必要事項をご記入の上、総務部防災危機管理課まで、持参・郵送・FAXのいずれかの方法により、ご提出ください。
申込書は、文京シビックセンター15階総務部防災危機管理課、文京シビックセンター2階行政情報センター、各地域活動センター及び図書館でも配布しています。
〒112-8555
文京区春日一丁目16番21号
総務部防災危機管理課(文京シビックセンター15階)
電話番号:03-5803-1280
ファックス番号:03-5803-1344
郵送で提出する場合は、封筒に「公募委員応募」と表記してください。
ファックスで提出する場合は、受信確認のため、ファックス送信後に電話でご連絡ください。
令和7年6月9日(月曜日)必着
7月上旬に、応募者全員に選考結果を郵送します。
総務部防災危機管理課安全対策推進担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター15階北側
電話番号:
03-5803-1280
ファクス番号:03-5803-1344