ホーム > 手続き・くらし > 税金 > 住民税の納め方 > LINE Pay 請求書支払いについて

更新日:2021年4月9日

ページID:415

ここから本文です。

LINE Pay 請求書支払いについて

LINEPay請求書支払い新ロゴマーク

スマートフォンアプリ「LINE」の「LINE Pay請求書支払い」又は「LINE Pay」アプリを利用して、特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料の納付ができるようになりました。

対象税目

  • (1)特別区民税・都民税(普通徴収)
  • (2)軽自動車税(種別割)
  • (3)国民健康保険料

利用できる納付書

納付書1枚あたりの金額が30万円以下のバーコード印字のある納付書

(30万円を超える納付書や、バーコード印字のない納付書はご利用いただけません。納期限が過ぎた納付書でも、納付書に記載の納期限から1年以内であれば、納付可能です。)

利用方法

  1. スマートフォンへLINEアプリ、又はLINE Payアプリをインストールし、LINE Payの利用登録を行い、銀行口座連携等により、電子マネー「LINE Pay」のチャージを行います。
  2. 利用登録完了後、「ウォレット」タブにある「チャージ金額」をタップし、「請求書支払い」をタップします。
  3. 「次へ」をタップすると、コードリーダーが起動するので、納付書に印字されているバーコードを読み取ります。
  4. 支払情報を確認し、支払いを行います。
  5. パスワードを入力し、支払完了です。

※上記はLINEアプリを利用する場合の利用方法です。

支払方法の画像 LINEロゴマーク(2)

お支払いには事前にチャージが必要です

1の利用登録は初回のみですが、お支払いには電子マネー「LINE Pay」を事前にチャージする必要があります。

チャージ方法及び利用方法の詳細については、下記のLINE Payホームページをご参照ください。
LINE Pay公式ホームページ(外部リンク)

利用にあたっての注意

領収証書は発行されません

領収証書を必要とする場合は、金融機関、コンビニエンスストア等の窓口で納付してください。

支払の確認は、LINEウォレットの通知やLINE Pay決済履歴でご確認ください。

二重支払にご注意ください

LINE Payで納付する場合、納付書に領収印が押されません。このため、決済後の納付書を使用して、金融機関やコンビニエンスストア等で納付すると、二重支払となります。決済後の納付書は破棄又は納付済であることを書き込む等、二重払いをしないようご注意ください。

軽自動車税の納税証明書について

車検対象車両の軽自動車税について、LINE Payで納付期限内に納付し未納の税金が無い場合、6月中旬頃に、「継続検査用の軽自動車税(種別割)納税証明書」(はがき形式)を郵送いたします。6月中旬より前に納税証明書が必要な場合は、LINE Payを利用せずに、金融機関、コンビニエンスストア等の窓口でお納めください。

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部税務課収納管理係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター10階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1337

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?