ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国内・国際交流 > 国際交流・外国人向けイベント情報(Event information for foreign residens) > 国際交流イベント情報 > 文京区・韓国松坡区交流事業 韓国文化講座~伝統結び「メドゥプ」のキーホルダーづくり~

更新日:2025年5月1日

ページID:10938

ここから本文です。

文京区・韓国松坡区交流事業 韓国文化講座~伝統結び「メドゥプ」のキーホルダーづくり~

「メドゥプ」とは、紐を編んだり結んだりして文様を作る韓国の伝統工芸です。

専門家の先生に教わりながら、「メドゥプ」の手法を使ってキーホルダーを作ってみましょう。

 

R7_bunkakouza_korea_image

(完成イメージ)

目次

  • 講座概要(講師、日時、会場、対象者、定員)
  • 申込(フォーム又は往復はがき)

講座概要

講師

永堀 美穂氏(ハヌルメドゥプ工房代表)

日時

令和7年6月14日(土曜日)

(1)13時30分~15時

(2)15時30分~17時

注)同じ内容で2回実施します。どちらかを選んでお申し込みください。

会場

文京シビックセンター地下1階レクリエーションホール

(文京区春日1丁目16番地21号)

対象者

区内在住・在勤・在学者

定員

50名(各回25名ずつ。応募者多数の場合、抽選)

 

申込

1つの申込で参加できる人数は以下の2パターンです。

  • 参加者1人
  • 参加者2人

申込方法1、フォーム

QRコードもしくはURL(外部リンク)から必要事項を入力してください。

form_QR

申込方法2、往復はがき(1枚で2名まで)(3)~(7)は参加希望者全員分

(1)「韓国文化講座」(2)参加希望回(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(申込時)(5)メールアドレス(6)郵便番号・住所(在勤者は勤務先名・住所、在学者は学校名)(7)電話番号(8)返信面にも宛先を明記し、「〒112-8555(住所不要)文京区アカデミー推進課 都市交流担当」へ

 

※講座の当落結果は5月28日(水曜日)頃、フォームでお申込みの方にはメールで、往復はがきでお申込みの方には返信用はがきにてお知らせする予定です。

 

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課都市交流担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?